体にいい油と悪い油とは?50代から体が軽くなる“やさしい油の選び方”
私のサロンでも、50代以降のお客さまから「体がだるい」「疲れが抜けない」「炎症が続く」といったご相談を多くいただきます。その原因の一つが油の選び方です。
油は毎日の食事に必ず入るので、身体に合わない油を知らずに摂り続けると、気づかないうちに炎症が積み重なり、肩こり、腰痛、アレルギー、肌トラブルなどの不調につながります。
■ なぜ「油」が体調に影響するのか?
現代の油の多くは昔の日本人の油と全くの別物。特に精製された植物油は、炎症や酸化、ホルモンバランスなど身体に多くの負担がかかります。
■ 身体が整うまで“しばらくお休みしたい油”
① キャノーラ油・ナタネ油
炎症、ホルモン、血糖への影響が強く出やすいタイプの油です。
② 大豆油・コーン油・紅花油・ひまわり油
現代人はすでに摂りすぎ。アレルギーや花粉症のある方は特に注意。
③ パーム油(お菓子・パン・揚げ物に多い)
加工油脂として使われ、体が重くなる・依存性が出やすい油です。
④ オリーブオイル(精製タイプ)
体質によっては炎症を招く場合があります。
⑤ ココナッツオイル
血糖・ホルモンに影響する場合があるため注意が必要。
■ では「体にいい油」とは?
結論は、食品の中に自然に含まれている油で十分ということです。
- 玄米・雑穀に含まれる油
- 味噌・納豆・醤油などの大豆発酵食品
- 少量のごま・魚の脂
これだけで身体が軽くなる方が多いです。
■ 特に不調が強い方へ
揚げ物・炒め物の油をお休みするだけで、身体が大きく変わる方が非常に多いです。
■ まとめ
油は悪者ではありません。ただ、現代の油は身体が処理しきれない形のものが増えています。自然に含まれる油に戻すだけで、50代以降の身体は確実に変わります。
ご注意
ここでお伝えしている内容は、一般的な健康習慣・セルフケアの情報であり、特定の病気・症状の診断や治療を目的としたものではありません。持病のある方、薬を服用中の方は、必ず主治医や医療機関と相談のうえで、食事や生活習慣の変更をなさってください。
関連記事
The following two tabs change content below.
創業8年・和みバランス整体
大阪なんば(難波)で、体と心に寄り添う “やさしい全身ケア” を続けてきました。
毎日の生活の中で、
「体が思うように動かない」
「以前より重だるさが増えてきた」
「なんとなく気持ちが晴れない」
そんな小さな不調が、少しずつ積み重なっていませんか。
年齢を重ねると、体のバランスはゆっくり崩れやすくなります。
和みバランス整体 は、無理な動きや強い刺激に頼らず、
体が本来もっているめぐりや働きをやさしく整えていく整体です。
多少の痛みを感じる場面はありますが、
その日の状態に合わせてしっかりと手加減し、
無理のない範囲で丁寧に進めていきますのでご安心ください。
創業8年が支えてくれる “本当の安心”
私たちは、この大阪なんばで 8年間、変わらず施術を続けてきました。
ここまで続けてこられたのは、
「安心して任せられる」「ここへ来るとほっとする」
と感じてくださる皆さまのおかげです。
そして口コミを通じて積み重なった経験は、
延べ80,000件以上(2025年11月時点) にのぼります。
長く続けてきたこと、
積み重ねてきたお一人おひとりとの時間――
それが、初めての方でも安心していただける理由のひとつになっています。
このようなお悩みに寄り添っています
最近、疲れが抜けにくい
肩や腰のこわばりがつらい
気持ちまで重くなる日が増えてきた
どこに相談していいか分からない
和みバランス整体は、
こうした年齢特有の「ゆらぎ」や「変化」に寄り添いながら、
その方のペースに合わせて施術を行っています。
ありがたいことに、
「心まで軽くなった気がする」
「翌朝、体がいつもより動きやすかった」
と感じてくださる方も多く、
その声が励みとなって、ここまで続けてくることができました。
どうか一人で抱え込まないでください
体や心の不調は、歳を重ねるほど相談しづらくなるものです。
でも、どうかお一人で我慢しないでください。
ここでは、落ち着いた空間でゆっくり過ごしていただけるよう配慮し、
あなたのお話を丁寧に伺いながら進めていきます。
「少し話を聞いてほしい」
「まずは試してみたい」
そんなお気持ちで十分です。
創業8年の安心と、和みの技術で――
あなたの毎日が、もう少しだけ軽く、やさしくなりますように。
※これまでの施術経験は延べ80,000件以上(2025年11月時点)
※施術の感じ方には個人差があります
最新記事 by CS60大阪なんばサロン9(ナイン) (全て見る)
- まだフッ素だけで守れると思っていませんか?虫歯予防の“常識”が変わる最新解説 - 2025年11月17日
- 体にいい油と悪い油とは?パート2 - 2025年11月17日
- 50代からの “食と身体のセルフケア - 2025年11月16日
